愛犬が「最後まで健康でいてほしい

愛犬を「最後までしっかりサポートしたい

愛犬に「最後までよき犬生をおくってほしい

癒しの存在でもあり、

落ち込んでいるときにそっと寄り添ってくれる存在でもあり、

楽しい時間を共にするかけがえのない存在。

私はなんど支えられてきたことか。

そんな愛犬のために、私はなにができるだろう。

いぬ&ひとサポーターは、

愛犬の「健康」のために、

私が学んだたくさんの知識を「愛犬を大事にしている飼い主さん」にお伝えすることで、少しでもお役に立てたらな〜

そんな想いから活動をスタートしました。

犬のブログ、犬の整体、ペットアロマのサービスを提供しており、、本業の理学療法士のかたわら、ひっそりと1人で運営しております。

ブログの更新やイベント参加頻度など、至らないこともあるかと思いますが、どうか暖かく見守ってください

-愛犬ちゃんの元気をサポートする-

新着記事

-愛犬ちゃんの元気をサポートする-

まずはこの記事から

愛犬ちゃんが太る前に
【知っておきたい事と予防策】
愛犬ちゃんがストレスをためていたら
【やってあげたいこと3選】
簡単ながら効果的!
【愛犬ちゃんのためのマッサージ方法初級編】
-愛犬ちゃんの元気をサポートする-

カテゴリー別

愛犬ちゃんの健康を守る
【セルフマッサージ編】
愛犬ちゃんの健康を守る
【食事・体重 管理編】
愛犬ちゃんの健康を守る
【ストレス管理編】
-愛犬ちゃんの元気をサポートする-

ほっとハンドの対面での活動

犬の整体

現役理学療法士(18年のキャリア)による、犬の整体

犬の整体とは?

そもそも犬の整体ってなに!?

⬇️詳しく教えて!という方は⬇️

基本的にご自宅に訪問しての施術となります。

千葉県内房地区の出張となります。

イベントの出店予定

日時:2025年3月30日(日)

   10時〜15時

場所:

武蔵小杉駅周辺 

南武線コミュニティスペース

日時:2025年4月5日(土)

   10時〜15時

場所:

 袖ヶ浦海浜公園

ペットアロマセミナー

テーマ

愛犬の皮膚トラブルをなんとかしてあげたい!

〜初めてのアロマケア〜

日本ペットアロマホームケア協会認定

アドバイザーによる対面講座。

初コラボ企画

日本ペットアロマホームケア協会の仲間である、

「笹方 淳子」先生に今回のコラボ企画のお話をいただき、ペット整体師という立場からお話しさせていただくことになりました。

今回のコラボ企画は私だけではなく、

ドッグトレーナー・犬と家族専門カメラマンの「椎原大志」先生

ペットシッター・ペットタクシー・散歩代行・家庭動物管理士・ペットセイバーの「藤井紗那香」先生

無添加手作りおやつ・犬の栄養管理士・愛犬家庭料理士・どギースイーツ認定講師・愛玩動物救命士の「西川奈桜」先生

が、それぞれの専門性を活かした素敵な講座をしてくれるとのこと!どれもすごい楽しみ!!

私の講座はオンライ講座となります。なので、全国どこからでも参加可能。ご興味ある方はご連絡くださいね。

内容としては「犬の整体×アロマ」

私はわんちゃんも飼い主さんもサポートしたい、そして、身体も心もサポートしたいという想いで活動をしています。「身体と心」についてのお話を理学療法士・犬の整体師・ペットアロマホームケアアドバイザーの観点からお話させていただきます。

Screenshot
ほっとハンド

自己紹介

「いぬとひとをサポートする」をモットーに活動している「ほっとハンド」と申します。

「愛犬ちゃんと飼い主様の健康をサポートしたい」という想いで始めました。

理学療法士として培った経験と知識を愛犬ちゃんの為に活かすべく、犬の身体のこと、栄養、ペットアロアのことなど健康に関する内容をお届けしてまいります。

愛犬と愛犬を大事にしている飼い主さんのために、いぬとひとの「整体」「ペットアロマ」「栄養」の三本柱でサポートしたいと想っています。

フレブル”ゆきちゃん”含め家族5人で楽しく過ごしています。

経歴/資格
  • 理学療法士(18年のキャリア)
  • ペット整体師
  • 日本ペットアロマホームケア協会認定アドバイザー
  • ペット栄養管理士(日本ペット栄養学会)
  • ファスティングマイスター初級(分子整合医学美容食育協会)

お問い合わせ

*お問合せ頂いた方には折り返しのメールをさせて頂いております。
「dog.human.wellness@gmail.com」よりメールの返信をさせて頂いておりますが、セキュリティ設定や、迷惑メール対策等で、メールが正しく届かないことがございます。
誠にお手数をおかけしますが、下記ドメインのメールを受信できるように、 迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をして頂く様お願い致します。

「dog.human.wellness@gmail.com」

記事URLをコピーしました