イヌの「腰が立たない」を予防しよう:腰と腹部の筋の役割からケア方法を徹底解説
daisaku2010ok
いぬ&ひとサポーター
愛犬ちゃんが「以前よりも歩きたがらない」、「腰が丸くなってきた」、「後ろ脚が歩きにくそう」と感じがことはありますか?もしくは、これからそうなってきたら…と、心配に感じていませんか?
もしかしたら、これらの原因が後脚にかくされているかもしれません。
後脚の筋肉が硬くなってくると「姿勢」や「歩き」に影響を及ぼすからです。
この記事では、なぜ姿勢や歩き方が悪くなっていくのか?を後脚の筋肉に着目して解説してまいります。また、愛犬ちゃんの元気をキープするためのセルフケアもご紹介します。
後脚は主に推進力を生みだす機能に特化している。
後脚はアクセル。
前脚はブレーキ。
前脚重心のため、実は後脚はあまり使われていません。そのため、年齢を重ねると後脚から弱ってくることが多い傾向にあります。ふんばりが効かなくなるのは後脚からなのです。
後脚の筋肉が硬くなると姿勢や歩きに影響を及ぼします。具体的にどんな影響があるのかを解説してまいります。
すでに購入済みの方はこちら